Web制作・運用
日本企業のアジア市場進出支援を行う企業のWebサイトをリニューアル制作
アジアンブリッジ株式会社
コーポレートサイトのリニューアルを実施しました。
サイトのターゲットを整理し、これまでの目的と変化が生じたため、分散した情報をサイト構造とあわせて整理しました。
また、今後の企業戦略や事業ビジョンがおありだったため、今後の展開に伴うサイト更新も意識し設計しています。
これまでのビジュアルイメージからもたらされる印象が、今回の目的とは異なる印象を与えるものだったため刷新。競合サイトから受けるデザインの印象と、今回のリニューアルで具体的にどのように変えるのかなど、デザインに関わる内容は極力言語に置き換えながらすり合わせを行いました。
制作したい内容や方向性が明確であったこと、また参考サイトの「どこに注目してほしいか」など、具体的なインプットを多数いただいたため、その意図を正確に言語化し、高いクオリティで形にできました。
また、プロジェクトの目的やゴールイメージを初期段階で共有したり、プロジェクト開始時に一つひとつの各工程を丁寧に分解するのみならず、最終決裁者や決裁のタイミングなども事前に明確化しています。WBS(Work Breakdown Structure:プロジェクトを細かな作業単位に分解し、構造化した図)を活用した進行状況の可視化と管理、要件の正確な把握、品質管理、徹底したコミュニケーションなどを高く評価いただきました。
7ヶ月
私たちのコーポレートサイトでは、「対投資家・対株主を意識して信頼感を伝えたい」という明確な目的を持っていました。最初の目的のすり合わせからゴールイメージ、何のために作るか、プロセス管理とスケジュール管理をクリアにしていく細やかな提案を見て、コミュニケーション面でもお任せして大丈夫だと確信でき、安心して進められました。
ノヴィータさんは、制作における基本を非常に高いレベルで実践されていると感じました。実は、“基本をしっかりと高品質で実行できる制作会社”は意外と少なく、制作会社が多く集まる東京でも稀だと思います。さらにこのクオリティを、適正な価格で実現できるのは本当に驚きです。ノヴィータさんの独自フォーマットに沿って、『この日までにこれをください』ときちんとリマインドをしてくれる。工数が無駄に膨らまないよう進行を管理し、確認をしっかり重ねながら進めてくれた点も非常にありがたかったです。